Achievements Introduction
実績紹介
Achievements Introduction
橋梁

大河川に架かる長大橋から小規模橋梁まで様々な橋梁の設計をしています。
橋梁は河川などで分断されている地域を結ぶ重要な構造物であり、近年では地震に強い構造、長寿命化の技術が求められています。
設計年度 | 橋名 | 場所 |
---|---|---|
令和5年3月 | 柏崎市道無名橋(予備設計) | 柏崎市室田、大字羽柴 |
令和5年3月 | 宮前橋歩道橋 | 魚沼市竜光 |
令和4年3月 | 胎内川ダム 右岸下流ヤード橋梁(拡幅) | 胎内市下荒沢 |
令和4年2月 | 蟹沢歩道橋 | 新発田市横山 |
令和3年9月 | 荻曽根橋(予備) | 五泉市二ツ柳、能代 |
令和3年3月 | 大湯橋(予備) | 魚沼市大湯温泉 |
平成30年3月 | 天の原橋りょう | 阿賀町神谷 |
平成22年5月 | 松ヶ崎大橋 | 佐渡市松ヶ崎 |
平成22年3月 | 白高地沢橋梁 | 糸魚川市大所 |
平成18年8月 | 一新橋 | 三条市北新保 |
平成18年3月 | 森近橋 | 柏崎市森近 |
平成17年3月 | 矢代川橋 | 妙高市石塚 |
平成14年3月 | 新渡大橋 | 阿賀町豊実 |
平成14年3月 | 新渡跨線橋 | 阿賀町豊実 |
平成9年3月 | 他右衛門大橋 | 新潟市田右衛門新田 |
平成4年12月 | 越路橋左岸高架橋 | 長岡市越路 |
昭和54年 | 黒姫大橋 | 佐渡市黒姫 |