Achievements Introduction

実績紹介

Achievements Introduction

構造物補修・補強

構造物補修・補強

道路構造物の維持管理と保全のためには、定期的な点検や調査・診断、その結果にもとづいた適切な補修・補強を行うことが重要です。
当社は、昭和45年の旧構造技研創業以来、橋梁やシェッド等の既設構造物の維持管理と保全に関する業務に関わってまいりました。
これまでの長年の経験と豊富な実績を基に、さらに発展・改善を目指しております。

設計年度 橋名 場所
令和5年3月海府大橋(補鋼桁下フランジ補修)佐渡市真更川
令和5年1月知根川大橋(上下部工補修、伸縮装置取替等)糸魚川市大字根小屋
令和4年9月与板橋(上下部工補修、塗装塗替)長岡市与板町本与板
令和3年9月東跨線橋(断面修復工、剥落防止対策)新潟市中央区花園2丁目他
令和3年3月八千代橋(断面修復工、表面処理工)新潟市中央区川端町4丁目他
令和2年3月姫川橋(上部工補修、橋面補修)糸魚川市大字寺島~大字須沢
令和2年3月新大所川橋(橋脚耐震補強、支承取替)糸魚川市大字大所
平成31年3月黒姫大橋(上下部断面修復、橋面補修)佐渡市黒姫
平成28年1月148号 RC・PC洞門(断面修復、剥落防止)糸魚川市山之坊
平成27年3月113号 高架橋(橋脚耐震補強、主桁補修、剥落防止)新潟市中央区
平成26年12月鳴鹿橋(橋脚耐震補強、落橋防止対策)見附市庄川町
平成26年10月八千代橋(橋面補修、下部工補修)新潟市中央区
平成25年3月平和橋(橋脚多芯補強)長岡市小国町諏訪井
平成24年3月木崎橋(床版補強、落橋防止対策)新潟市北区
平成23年3月富月橋(歩道拡幅)新潟市南区
平成23年3月新大通川橋(歩道拡幅)新潟市西蒲区
平成15年5月昭和橋(積荷が衝突したトラスの橋門等取替)長岡市七日町
平成12年12月間瀬橋(塩害補修、塩囲い)新潟市西蒲区
平成7年10月松浜橋(床版取替、縦桁補強、落橋防止)新潟市東区~北区
戻る